当社について

About


水のようになる

水のように優しく、力強くなれるように。

この度は弊社、ウェブサイトのご訪問ありがとうございます。

株式会社如水は就労支援B型事業所 Gabと相談支援所かんべぇ を運営しております。


社会と共に暮らそうと考える皆様の想いに逆らわずに、水のように臨機応変に対応し、時にはご利用者様の心が穏やかになり、そして、時には未来に向けて力強い気持ちを持てるような事業所で有りたいと思っております。


当事業所を通じて、利用者様が地域と共に暮らしていけるよう最大限にサポートさせていただきます。


代表取締役 林 久徳

如水から利用者様へ

自分が働くという事を考えてもいなかった。働くのは苦手。

Gabはそんな方でも自分の出来る範囲で「自分で働いた」という実感と達成感を感じ、楽しみながら働ける事業所です。

当事業所では一人で黙って仕事するわけではありません。時には仲間と話をすることもあります。

仲間と同じ仕事をして共感し、違う仕事をしている人をみて興味が湧いたりします

利用者様が新しいことに挑戦することを私達、株式会社 如水は全力でサポートいたします。

我々と共に地域社会に繋がる幸せを感じましょう。

如水が選ばれる理由

ご自宅から作業場までの送迎サービス

ご自宅から作業場までの送迎サービス

当社では自宅 → 事業所→自宅までの出退勤は完全送迎でご対応しております。集合地点までの送迎では、利用者様が二の足を踏んだりすることが経験上多くあるように感じます。ご自宅まで送迎することで、保護者様の送迎の時間も節約できるメリットもありますのが、何より利用者様が出勤に対して億劫にならずにスムーズに事業所までお越しいただけます。


高い工賃でやりがいを

高い工賃でやりがいを感じる

当社に企業様からご依頼いただいている作業は単価が高いお仕事が多くあります。

就労支援B型事業所では、比較的単価が安くなる傾向になりますが、安くなりがちな単価も一般の企業様が今まで依頼していた企業様と遜色変わらない作業もあるため、比較的単価の高い仕事のご依頼を頂いております。人によっては時給800円で働いている利用者様もおられます。

※利用者様の健康状態により、出来る作業が異なりますので時給も異なります。


働きやすく継続できる仕事場を作っています。

働きやすく継続できる仕事場

当事業所は広々とした作業スペースや、休憩室など利用者様が気分よく働いていただける環境を用意しております。広い空間ではありますが作業中は仲間とコミュニーケーションを取れる距離感を保ち、仲間達と作業についての話もしています。一人で黙々と作業するより仲間と楽しく作業をする方が、仕事への熱意が継続する傾向にあります。

今後も色々な環境を利用者様の為に整備し、より皆様が社会と共生できるご支援をさせていただければ思っております。

「相談支援事業所かんべえ」開所しました。

福祉サービスは種類も多岐にわたり、個人では適切なサービスを利用を検討することはとても時間を要します。そのようなお悩みの方、保護者の方に適切な福祉サービスを受けられるよう株式会社如水では「相談支援事業所かんべえ」を開所いたしました。就労支援B型事業所 Gabをはじめ、社会に貢献出来る福祉事業を展開していますので、ぜひご活用ください。

お問い合わせはこちらへ

お電話でのお問い合わせ

0572-51-5242

電話対応時間:10:00-18:00

メールでのお問い合わせ